保育のようす
ほしぐみ~お団子作り~
2020-07-29
今日は、楽しみにしていクッキングでみたらし団子を作りました。
昨日から粘土でこねる・丸めるの練習をして、イメージトレーニングもばっちりでした!
米粉や豆腐、水などを入れこね始めると、すぐにやわらかくて気持ちの良い感触になり、「気持ちいい」「かわいい」との声が聞かれました。
お団子の大きさについても、「大きすぎちゃった」「小さく小さく」と話していて、小さなお友だちも食べることも考えてくれるお友だちもいました。
こねながら「おいしくな~れ おいしくな~れ」とおまじないを言いながら作るチームもありましたよ。
おやつの時間に、作ったお団子を食べると とてももちもちでみんなの顔もにっこり(^^)
にじぐみさん・そらぐみさんからも「おいしい!!」と言ってもらい、たくさんおかわりしてみんなで食べました。
素材の感触や匂い、また自分たちで作る楽しさ、味わう喜びを感じることができたお団子作りになりました。
簡単で楽しいお団子作り、ぜひご家庭でもお子様と楽しまれてみてくださいね。